かけ流し方式のお風呂は衛生的という誤解! Part 2
お元気さまです! いよいよトランプ政権が始動しましたね。就任演説でアメリカファーストという 言葉が何度も使われていました。 弊社の社長もブログに書いていますが、自国優先の利己的主義に私も違和感を感じています。 今は、国境 […]
かけ流し方式のお風呂は衛生的という誤解!
お元気様です! 今日は「大寒」・・・寒いわけですね。 各地で雪予報が聞かれますが、温暖なここ沼津では、なかなか雪は見られません。 今日も、冷たい雨の予報です。 アメリカでは、トランプ大統領の就任式が行われ、トランプ氏の動 […]
最近のレジオネラ属菌検査
お元気様です! フィギュアスケートの羽生結弦君がGPファイナルで史上初のV4を達成しましたね! 羽生選手のメンタルの強さにはただただ脱帽です。 さて、ここからは、レジオネラ属菌のお話です。 以前までは、レジオネラ属菌の検 […]
今日の富士山
お元気様です 今朝は寒かったですね。 昨日は東京で雪が降ったようですが、雪も箱根を超えるのが大変なようで、 当社のある沼津市はなかなか降りません。 気候が温暖でいい場所に住んでいるなと思いつつ、富士山の雪を見ています。 […]
検査採水容器、採水時の注意事項
お元気様です! いよいよ、アメリカ大統領選挙が始まりますね!! クリントン氏か、トランプ氏か・・!! 今後、日本への影響がどのようになってくるのか・・注目ですね!! さて、水質検査につきましてお知らせです。 […]
貴重なご意見・ご感想をありがとうございます。
お元気さまです! 今年は本当に台風が多いですね。。 皆様には、日頃より水質検査のご利用、薬剤のご購入をいただきまして、誠にありがとうございます。 このたびは、水質検査に関するアンケート調査にご協力いただきあ […]
レジオネラ属菌検査研修会に参加してきました!
お元気さまです! 9月も最終日となりました。 今月は、台風がいくつも発生し秋雨前線の影響もあり、晴れの日が少なかったですね… 今日もここ沼津は、曇りの予定です(´・ω・`) 久しぶりに青空が見たいです! そ […]
レジオネラ属菌が多く検出された場合の対処方法
お元気さまです! リオデジャネイロでパラリンピックが始まりましたね! まだまだ残暑が厳しい毎日ですが、皆様体調をくずされてはいませんか? 夏はレジオネラ属菌が繁殖しやすい季節です。 今回は、レジオネラ属菌が […]
モノクロラミン消毒法
お元気さまです! 2020年に東京オリンピックが開催されますね! 世界中の人たちがオリンピックを見に日本に集まります。 日本の温泉を楽しみに来る外国の方も大勢いらっしゃるでしょう。 ですが、外国の方はお風呂 […]
レジオネラ属菌はどこで増殖するの?
お元気さまです! 昨日は七夕でしたね! 皆様は、どんな過ごし方をしていましたか? 弊社では、美味しいお料理が並ぶ食事会が開かれました(*´ω`*) さて、今回のお話は、レジオネラ属菌はどこで増殖するの?です […]