2018.8 ごあいさつ
残暑お見舞い申し上げます。タイの洞窟に少年が閉じ込められた事件では、 海外からも協力があり慎重に対応することができましたが、 西日本の集中豪雨による被害のように一度に多数の人が危機的状況になると 救援が追い付かない状況が […]
被災地での感染症予防
みなさま お元気様です! 2020年東京五輪・パラリンピックの開閉会式で、演出の総合統括責任者に狂言師の野村萬斎さん(52)が 就任することが決まりましたね。 まだまだ先の事だと思っていましたが、あっという間に開催まで […]
シャワー水からレジオネラ属菌を減らすちょっとしたコツ
みなさま お元気様です! 西日本を襲った記録的豪雨から今日で一週間がたちました。 土砂崩れで各地の生活道路が寸断され、広島や高知など少なくとも 6県12市町で依然として孤立状態に落ちいっているそうです。 それに追い打ち […]
レジオネラ症届け出件数が昨年同期を超えました!
みなさま お元気様です! ワールドカップロシア大会が熱いですね! 日本代表は前評判を覆し素晴らしい試合を見せてくれました。 チームがひとつになって力を合わせるとあんなに強くなれるのだと驚きです。 西野監督、選手のみなさ […]
2018.7 ごあいさつ
7月16日は「海の日」ですね!「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う」 日だそうです。梅雨が明け、夏が来たことを実感する日でもあります。 沼津市の海岸線は63kmもあるそうですが、沼津に住んでいると海があ […]
ビル管理者に対するレジオネラ対策について
みなさま お元気様です! 今夜は2018ロシアワールドカップ予選最終日、ポーランド戦です! 勢いよく勝利して決勝トーナメントに進んでほしいですね!! 頑張れニッポン!! 今回のお話しは =ビル管理者に対する […]
道路の高圧洗浄でもレジオネラ肺炎に!
みなさま お元気様です! 2018ロシアワールドカップの初戦で日本がコロンビアに2-1で勝利! 日本は監督交代などで不安があったワールドカップですが、 一気に盛り上がりました。 格上相手に素晴らしい試合をしてくれたので、 […]
2018.6 ごあいさつ
梅雨の時期のご挨拶をと思い、インターネットで検索していて、初めて知りました。 「入梅」と「梅雨入り」は違うという事を。 「入梅」とは暦の上の設定された梅雨入りの最初の日で、今年は6月11日だそうです。 一方「梅雨入り」は […]
スパクリーン60GS・20TBもお取扱いしています!
みなさま お元気様です! 台風6号が発生しましたね。 沖縄では、明日16日にかけ、大雨の恐れがあるそうです。 みなさま、十分ご注意ください。 さて、東工業では、新たに薬剤のラインナップを追加しています。 温 […]
レジオネラ対策シンポジウムに参加して来ました。
みなさま お元気様です! 今日AFP通信から「胸躍る」ニュースが入ってきました! 進行性の末期の乳がんで、化学療法が効かず、がん細胞が他に転移していた女性患者が 免疫療法でがんが完治したと、アメリカの研究チームによって発 […]