東工業株式会社

入浴施設の水質検査、レジオネラ検査、衛生管理アドバイスをはじめ設備工事、定期点検・更新工事なら静岡県沼津市東工業株式会社。

HOME >  Author Archive

Author Archive

レジオネラ属菌の検査はどうして時間がかかるの?

お元気様です!   お客様から、「レジオネラ属菌の結果が出るまで、どうしてそんなに時間がかかるのか?」 というご質問がございます。 もちろん、数時間で結果がでる検査もありますが、検査料金が高く 1検体当たり1万 […]


公衆浴場法の衛生基準は各自治体にある!!

  お元気さまです! 今回は、‶公衆浴場法の衛生基準” について書きます。 時々お客様から、お風呂の検査はどんな検査をどれくらいの頻度で検査すればいいのですか? というお問い合わせがございます。 公衆浴場法の衛 […]


レジオネラ症 感染事例 

お元気さまです!   2月20日の神奈川新聞に次の記事の掲載がありましたので引用します。 『県立こども医療センター(横浜市南区)に入院中の子どもがレジオネラ菌に感染し、 肺炎の症状が出ていたことが19日、分かっ […]


とてもわかり易いレジオネラ属菌の本

お元気さまです! 今回は、レジオネラ属菌の対処方法などが、よくわからない方の為に レジオネラ症対策のてびきという本をご紹介します(`・ω・´) この本を書かれた中臣先生は、元東京都文京区の保健所に勤務されていた方で、 町 […]


レジオネラ感染症発生のメカニズムとは?

《レジオネラ感染症発生のメカニズムとは?》 すべては感染のメカニズムを知ることから始まる   お元気様です。 今回は、レジオネラ感染症のメカニズムについてのお話です。 対策の原理としては、感染のメカニズムのいず […]


2021.3ごあいさつ

お元気様です。 三月三日は桃の節句、女の子のすこやかな成長と健康を願う日です。 先月は森喜朗元首相の女性蔑視ととれる発言が世界中に報道され、多くの非難を浴びました。 御年83歳ということで、現在の考え方とのズレが生じてい […]


検体の採取と搬送について

お元気さまです! 昨日は天皇誕生日でしたね。 また「富士山の日」でもありました。 富士山の日の昨日、静岡県裾野市で「ウーブン・シティ」の地鎮祭が行われました。 これはトヨタ自動車などが計画を進める、暮らしのあらゆるモノや […]


もしレジオネラ属菌が検出されたら

お元気様です!   今回は「もしレジオネラ属菌が検出されたら」のお話です。 万が一検査でレジオネラ属菌が検出された場合は、患者の発生を未然にふせぐため、 すぐに対処する必要があります。   1.保健所 […]


東工業のレジオネラ菌検査料金は税込み価格です!

お元気さまです! 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の会長がやっと決まりましたね。 橋本聖子新会長は「5か月後に迫った東京大会はコロナ対策が最重要課題で、スポーツ界や国と連携して安心安全な大会と言ってもらえるよう […]


シャワーの衛生管理

お元気さまです! 13日の23時頃、福島県沖を震源とするM7.1の地震がありました。 宮城県蔵王町、福島県相馬市・国見町・新地町で震度6強の揺れを観測したそうです。 今回は津波がなくて本当に良かったです。 コロナ禍で被災 […]


ページのトップへ