アリスの部屋
高濃度の塩素消毒方法
お元気さまです。
日々の衛生管理の中で、有効な消毒方法を紹介します。
高濃度の有効塩素を含んだ浴槽水を配管の中に循環させることで殺菌する方法で
残留塩素濃度5~10mg/lを30分間程度循環させます。
※通常市販されている次亜塩素酸ソーダは有効塩素濃度が12%で
循環浴槽系統に使用して洗浄する場合は、有効水量1トンに対して
約50g~100g入れます。
※塩素は微生物の細胞膜を破壊してタンパクや多糖類を溶かすので
浴槽水が濁ったり発砲したりすることがあります。
この方法は1週間に1回以上の換水時に行っている施設での消毒清掃に
最適です。
塩素剤単独での洗浄は、バイオフィルムを完全に除去することは難しい
ため、他の洗浄(二酸化塩素や過炭酸ソーダ)と併用して洗浄してください。
塩素製剤にて殺菌洗浄する場合は作業後の排水による環境汚染に配慮し、
チオ硫酸ナトリウム(ハイポ)等にて必ず中和して排水してください。
レジオネラ属菌検査 税込5,500円
浴槽水4項目検査 税込7,700円
原水等6項目検査 税込8,250円
安く・早く・正確にをモットーに行っております。
薬剤販売のご注文はこちら >>https://www.azumakougyo.co.jp/shopping/