東工業株式会社

入浴施設の水質検査、レジオネラ検査、衛生管理アドバイスをはじめ設備工事、定期点検・更新工事なら静岡県沼津市東工業株式会社。

アリスの部屋

HOME >  > アリスの部屋  >  掛け流し温泉浴槽のレジオネラ属菌検出率は?

掛け流し温泉浴槽のレジオネラ属菌検出率は?

お元気様です!

 

掛け流しは常にお湯を出しているから、衛生的である。

皆さんもそう思いますか?

実はそうでもないのです。

掛け流しのレジオネラ属菌検出率は27.3%

循環浴槽のレジオネラ属菌検出率は38.0%で 循環浴槽より若干低めですが

思ったより高いと思いませんか?

(第5版レジオネラ症防止指針より)

掛け流しは循環させないため、浴槽内に汚れや温泉成分がたまりやすい傾向があります。

特に湧出量が少ない場合は、より不衛生になる可能性があるのです。

掛け流し浴槽に気泡装置や噴出装置などが設置されている場合配管内にバイオフィルム

(ぬめり)が定着するのでより危険になります。

 

お客様の要望にお応えするために常に改善・改良を続けてまいります

ので今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

レジオネラ属菌検査 税込み5,940円

浴槽水4項目検査   税込み8,250円

原水等6項目検査   税込み9,350円

安く・早く・正確にをモットーに行っております。

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
・各種水質検査(レジオネラ属菌検査・浴槽水検査等)
・各種薬剤販売(バススター60DG・フレッシュラックス F-12)
・衛生管理指導
東工業(株) にお任せください!
水質検査のお申し込みはこちら >>https://www.azumakougyo.co.jp/rtest/form/
薬剤販売のご注文はこちら >>https://www.azumakougyo.co.jp/shopping/
 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

ページのトップへ